運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-08-30 第149回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

佐藤泰介君 そうすると、さっきの確定額というのがちょっとわからなくなるんですけれども、とはいいながら、「一般貨物自動車運送事業等運賃・料金の届出及び変更命令処理方針について」という通達を読ませていただきましたが、この中で特殊運賃、郵政省が言われている時間帯その他特殊運賃の項で、「消費者保護及び利用者の利便を図るうえで確定額とすることが適切であると考えられる霊柩運送その他の運賃については、幅運賃

佐藤泰介

1989-11-21 第116回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

次に、今回の規制緩和によりまして新規参入を求める動きが活発になっておるわけでありますけれども、トラック業界の中で霊柩運送事業についても例外ではないというふうに考えております。そこで、霊柩事業の現状はどうなっておるのか、また今回、道路運送事業法における霊柩事業の取り扱いは具体的にどうなるのか、この点お尋ねをいたします。

長田武士

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

ですから、今局長が言われたことで結構でありますけれども、大臣どうでしょう、貨物運送事業者免許を交付する場合、免許証を出す場合に、裏の方に、その免許をもって霊柩運送に参入できませんよという何かただし書きでもつけ加えておくとか、あるいは政省令の一部にでも、事務連絡を単なる事務連絡としないで、政省令の中にきちんとうたいとげておくようなことはできませんか。

森中守義

1984-03-12 第101回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

角田政府委員 先ほどから申し上げておりますが、霊柩運送事業というのは通常の一般区域運送事業と実態が異なるわけですから、一般区域免許を持っているからということでは霊柩運送事業ができないということは、私ども従来からはっきり各陸連局を指導しておるわけでございます。  先ほどの東京陸運局免許でございますけれども、これはそういう従来の方針を変更したものでも修正したものでも何でもございません。

角田達郎

1975-12-11 第76回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

私ども、公営と申しますか、市あるいは町村等霊柩運送事業をやる場合の考え方といたしましては、当然にその町における需給状況もさることながら、特にその町あるいは市をすでに事業区域として活動している民営事業者があるときには、それとの関連、特に、大抵の場合、民営の業者のサービスが悪い、これでは困るじゃないかというようなことで出てくる場合もいろいろございまして、御指摘のとおり、私どもさらに、権限を行使いたします

真島健

1972-08-10 第69回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号

それから第二の、ただいまの運賃の問題でございますが、軽自動車で霊柩運送をやっておる事業者というものは、確かに免許を要しなくなりましたので、いわゆるそういった面では自由営業、また、運賃規制もかぶらないということで、あるいは高くあるいは安く取ることは、自由になっておるわけでございます。

小林正興

  • 1